【トレーナー紹介】タケシまとめ
タケシはニビシティのジムリーダーです。いわタイプのエキスパートであり、バトルに勝利することでグレーバッジを入手できます。
概要

タケシはポケットモンスター赤・緑、ファイアレッド・リーフグリーンに登場する、最初の街であるニビシティのジムリーダーです。
キャッチコピーは「つよくて かたい いしの おとこ」。いわタイプのポケモンを主に使用します。
3年後の金・銀、ハートゴールド・ソウルシルバーでもニビシティのジムリーダーとして登場しており、戦うことができます。
こちらでは序盤のジムではないため、ガチ使用のポケモンたちを繰り出してきます。それでもイワークをしようしてくることから、彼の相棒はイワークなのでしょう。
ゲスト出演タイトル

ブラック2・ホワイト2では、カントー地方のジムリーダーとしてポケモンワールドトーナメント(PWT)に登場します。
ガチガチなバトルとなるこちらでもイワークを使用してきます。イワーク自体はハッキリ言って強いポケモンではないのですが、サポート役としてイワークを使いこなしてきます。
余談
赤・緑・青・ピカチュウバージョンの最初のジムリーダーであるタケシの使用するいわタイプのポケモンは、ノーマルタイプのこうかがいまひとつであり、初見プレイヤーにとって強敵となります。

特にオーキド博士からヒトカゲをもらった場合、またピカチュウ固定のピカチュウバージョンの場合まともな有効打がなく、苦戦を強いられます。
一応草むらで有利なポケモンを捕まえることで戦いやすくはなりますが、それでもかなりの強敵なためトラウマ必須のジムリーダーです。
使用ポケモン
イワーク ゴローニャ カブトプス バンギラス プテラ ドサイドン
タケシの主な使用ポケモンは主に上記のとおりです。どんな時も必ずイワークを繰り出してくるこだわりを感じられます。
アートワーク



引用:https://bulbapedia.bulbagarden.net
ポケモンマスターズにて

ポケモンマスターズではタケシ&イワークがレアリティ⭐️⭐️⭐️のキャラクターとして登場します。タケシは最初の仲間として登場しますので、すぐに仲間になります!
他のトレーナー紹介はこちらでどうぞ。