【トレーナー紹介】レッドまとめ【ゲスト登場作品】
初代ポケットモンスター赤・緑の主人公レッドは色々な作品にゲストとして登場しています。このページではゲスト登場作品のみをまとめました!
レッドが主人公の記事は別にまとめていますので、こちらも合わせてどうぞ。
ゲスト登場タイトル
初代主人公というわけで、多くのプレイヤーの思い出に残っているレッド。その人気ぶりは凄まじく、のちの多くのシリーズにゲスト参戦しています。余談ですがスマブラにも参戦していますね!
というわけで、レッドがゲストとして登場したタイトルを紹介します!
金・銀・クリスタル

ポケモン赤・緑が大ヒットを記録してから3年後。続編の金・銀ではジョウト地方を舞台として冒険が繰り広げられました。
金・銀で驚くべき点は、ジョウト地方をクリアするとなんと、カントー地方(赤・緑の舞台)へ行くことができるようになるのです!前作をプレイ済みの子供達は狂ったように喜んだものです。

そしてカントー地方での冒険をしていくうちに、ふと思うのです。
そういえば主人公だったレッドってどこかにいるのかな…?マサラタウン行けばいるかもしれない!

レッドの家へ向かうと、ずっと旅に出て帰ってきていないとの情報が得られます。一体どこへ行ってしまったのでしょう…?
冒険の果てにレッドとは、とある山の奥で相対します。


無言で始まるバトル。旅路を終えた、ジョウト地方最強のトレーナーとカントー地方最強のトレーナーがぶつかり合います。

このレッドは、めちゃくちゃ強いです。
カントー地方のジムリーダーですら相手ポケモンのレベルは最大でLv.50程度。いきなりLv.81のピカチュウを繰り出してくるため、度胆を抜かれたり、レッドの強さに狂喜乱舞した人も多数いたのではないでしょうか。私のバクフーンもブチ抜かれました。
ハートゴールド・ソウルシルバー(HGSS)
金・銀のリメイクであるHGSSでももちろん、最強のトレーナーとしてレッドが登場します。
同じく、とある山の奥にレッドはいます。
話しかけると無言で勝負をしかけてきます。

ここでのレッドは金・銀からさらにレベルアップしており、最高レベルはなんと驚愕の88!最新シリーズ含めて最も高いレベルのポケモンを繰り出してきます。
非常に手強い相手ですが、こちらの手持ちを鍛えておけば勝ち目はあるでしょう。なお、変態の手にかかればコイキング一匹でも倒せてしまう模様。
ブラック2・ホワイト2(BW2)

この作品では、PWTという施設で歴代のトレーナーたちと戦うことができ、その中の一人としてレッドも登場します。
相手のレベルは50で統一のため、金銀のようなインパクトはありませんが、バランスの良いパーティで手強い相手となっています。
相変わらず無言。
サン・ムーン(SM)、ウルトラサン・ウルトラムーン(USUM)

サンムーンのレッドはバトルツリーと呼ばれる施設のボスとして登場します。舞台は南の島で、アローラの姿という特別なポケモンが生息していたりします。
南国故か、レッドもイメチェンして登場!明らかに大人になったのに加え、色々とレッドのイメージからかけ離れており、プレイヤーの間では、レッド(アローラの姿)とネタにされています。

…いくらなんでも変わりすぎでしょ笑
しかしその強さは健在で、相変わらずレベルの高いポケモンを繰り出してきます。
Let’s goピカチュウ・イーブイ

ピカブイにも、ゲストとして登場します。レッドは主人公ではないので、故郷のマサラタウンに彼の家はありませんが、細かいことは気にしない。
こちらでも最強のトレーナーとして主人公の前に現れました。
レッドが主人公として登場する作品のまとめに戻るのはこちら!